よもぎ蒸しは生理不順や月経痛に良い?よもぎ蒸しと生理の関係を解説

よもぎ蒸しは生理不順や月経痛に良い?よもぎ蒸しと生理の関係を解説|よもぎ蒸しナビ

生理不順、月経痛、PMS(月経前症候群)など、生理にまつわるお悩みをお持ちの女性は多いのではないでしょうか?
そんな女性特有の不調を緩和する方法として、「よもぎ蒸し」といった古くから愛されてきた伝統的な健康法があります。

よもぎ蒸しは、生理不順や月経痛の緩和に対して効果的であるとして、多くの注目を集めています。
この記事では、よもぎ蒸しと生理の関係に焦点を当て、なぜこれが女性の健康に良い影響を与えるのか、具体的なよもぎ蒸しのやり方についても解説いたします。

よもぎ蒸しと生理の関連性

よもぎ蒸しは、生理不順や月経痛など女性特有のお悩みに良い影響を与えるといわれている伝統的な療法です。

よもぎ蒸しの全身の巡りを整える効果や子宮への温熱効果は、生理の悩みを緩和すると言われています。
生理後~排卵前に行うことで、生理痛や不快感の軽減が期待されます。

月経痛など身体的な問題だけでなく、ストレスやイライラなど、女性の生理前後の心理的なお悩みにも効果的な自然療法の一つと言えるでしょう。

よもぎ蒸しとは?

よもぎ蒸しは、様々な健康効果が期待されていますが、これはよもぎの成分が発する蒸気が全身の巡りを促し、代謝を促すことで、体内の毒素が排出されるデトックス効果によるものです。

また、体の中が温まることで生理痛が和らいだり、生理周期が整うなど、いわゆる「温活」の一つとしても女性の注目を集めています。
温熱効果により子宮周辺を温めることで子宮内膜の健康をサポートすると考えられてるのです。

そしてリラックス効果もあり、ストレス緩和や精神的なリフレッシュにも繋がります。
美容面でも、肌の血行が良くなり、肌質の改善や美白効果が期待されるなど、女性に嬉しい多くの効果がよもぎ蒸しの魅力と言えるでしょう。

よもぎ蒸しの歴史と伝統

よもぎ蒸しは古くからアジアや中南米などで行われてきた健康法です。

特に韓国では約600年の歴史があるとされ、産後ケアとしても愛用されていました。
産後ケアだけでなく、生理にまつわる女性特有の悩みは、主に下腹部に原因があると考えられています。

よもぎの葉は抗菌作用やデトックス効果が高く、古代より身体の浄化や女性特有の健康維持や美容に使われてきました。

漢草であるよもぎに熱湯を加え、その湯気を下腹部に当てるという方法は、古くから行われており、各地域によって名前や様式を変えながら現代まで伝わっています。

これが今「よもぎ蒸し」と呼ばれている健康療法です。

よもぎ蒸しの一般的な効果

よもぎ蒸しは、女性特有のお悩みだけでなく様々な健康作用があります。

具体的には次のような効果が期待できると言われています。

  1. 生理痛・生理不順
  2. 妊活
  3. 産後のケア
  4. 冷え性のケア
  5. デトックス
  6. リラックス
  7. 肌荒れへのアプローチ
  8. 更年期のお悩み

ただし、個人の感じ方や体調によって効果には差があります。
症状がひどい場合や根本的な治療を目指すのであれば、まずは医師の診察を受けるようにしましょう。

よもぎ蒸しに期待できる8つの効果|多くの女性に注目されている理由とは?

生理の基礎知識

よもぎ蒸しの具体的な方法を説明する前に、生理の基礎知識について改めて知っていきましょう。

女性の身体は、妊娠に備え約1カ月に1回、卵巣から卵子を排出し、それに合わせて子宮内膜を厚くします。
排出した卵子が受精しなかった場合は、厚くした子宮内膜が古くなり身体から排出されるのです。
この現象が「生理」と呼ばれるものです。

生理は、個人差がありますが、約28日周期で訪れます。
女性の生理はホルモンのバランスに影響され、多くの女性が悩まされる生理前症候群(PMS)と呼ばれるものは、主に生理前に感じられる症状です。
これはホルモンの変化によるもので、気分の変動や体調不良が起こることがあります。

生理の周期とメカニズム

生理周期は、卵巣・子宮・女性ホルモンの調整によって制御されています。

生理は次のようなサイクルで行われます。

  1. 卵胞期:卵巣の中の卵子の元が成熟し始める時期です。卵胞ホルモンが多く分泌され、その影響で子宮内膜が厚くなってきます。卵胞と呼ばれる卵子を含む嚢が発育し、最終的に卵子が卵巣から放出される段階を迎えます。
  2. 排卵:卵胞ホルモンが一定まで増えると、下垂体から黄体化ホルモンが分泌され、その作用で成熟卵胞から卵子が飛び出します。
  3. 黄体期:排卵が起こった後、卵胞が黄体に変化します。この黄体からはプロゲステロンと呼ばれる黄体ホルモンを分泌し、子宮内膜を維持し、妊娠が発生した場合には続行させます。
  4. 生理:妊娠しなかった場合は、黄体ホルモンの分泌がストップし、不要になった子宮内膜が剥がれて血液とともに体外に排出されます。これが生理です。

女性の身体は、この①~④のメカニズムが約28日周期で起こります。
PMSと呼ばれる月経前症候群は、生理前の黄体期に腹痛や気分の落ち込みなど心身ともに不調が表れることで知られていますね。
中にはPMDDと呼ばれるPMSよりさらに症状が重い月経前不快気分障害で悩んでいる女性もいます。

よもぎ蒸しの月経痛・PMSへの効果

生理不順や月経痛、PMSなど、女性の生理にまつわる悩みは多岐にわたります。

生理前や生理中に、激しい腹痛や不快感を経験したことのある方は多いのではないでしょうか。
腹痛や不快感だけでなく、頭痛や眠気、イライラ、むくみや気分の落ち込みなどが現れやすい方もいます。

よもぎ蒸しは子宮や骨盤を温め、生理痛やPMSの緩和に効果が期待できると言われています。
蒸気が体を温め、筋肉の緊張を和らげることで、痛みや不快感が軽減されることも。

よもぎ蒸しが、そんな女性特有の悩みを軽減するとされて、古代から様々な地域でで広く行われてきましたことも納得できますね。

生理不順が治った?よもぎ蒸しと生理の関連性

骨盤や子宮周辺を温め、全身の巡りを促すことは生理痛やPMSの緩和にも良い影響を与えますが、身体を温め全身の巡りを整えることは、子宮内膜の健康や生理不順の緩和にもつながるのです。

また、よもぎにはホルモンバランスを整える効果があるとされています。
ホルモンバランスの乱れが生理不順の原因の一つであることから、よもぎ蒸しによってホルモンのバランスが調整されることで、生理周期が整いやすくなると考えられているためです。

さらに、よもぎには抗炎症作用があるとされています。
これにより、子宮内膜の炎症を和らげ、正常な生理周期に導くことが期待されるのです。

これらの効果については科学的な証拠が限られており、個人差があることに留意する必要があります。
生理不順やその他の健康問題が気になる場合は、まずは医師の診察を受けたり、専門家に相談するようにしましょう。

よもぎ蒸しが生理に与えるポジティブな影響

生理にまつわる悩みは、症状も悩みの深さも人それぞれ。
よもぎ蒸しは、以下のような悩みに対しても一定の効果が期待できます。

リラックス効果

施術中の温かい蒸気が全身をリラックスさせ、生理によるストレスを軽減させたり、心身を癒したりします。

子宮の循環を促す

子宮があたたまることで循環が良くなり、女性の生殖器系に良い影響を与えると言われています。

全身の巡りを整える

温熱効果により、全身の巡りが促進され、体内の毒素を排出するデトックス効果があります。

実践ガイド:よもぎ蒸しのやり方

では、実際によもぎ蒸しを実践する際のやり方について解説します。

よもぎ蒸しを行うタイミングは、生理を避けた生理前や生理後がよいです。
生理のお悩みの効果が期待できるベストなタイミングは、排卵前と言われています。

生理中にどうしても行いたい場合は「足蒸し」といった方法もあるので、そちらを試してみるのもよいでしょう。
ここでは、通常のよもぎ蒸しのやり方を解説します。

自宅でのよもぎ蒸しのやり方

よもぎ蒸しは、サロンやエステで行う方法と、自宅で行う方法があります。

よもぎ蒸しをするには、さまざまなアイテムや準備が必要なのですが、サロンに行けばすべて整っているため身一つでよもぎ蒸しができます。
しかし、店舗で行うと毎回の数千円の出費が負担になることも。

実は、よもぎ蒸しは自宅でも簡単に行うことができるのはご存知でしょうか?
必要な道具が全て揃った「よもぎ蒸しセット」はECサイトなどでたくさん販売されているので、好みのデザインや機能を比較しながら、自分に合ったものを購入してみると良いでしょう。

それでは、自宅でのよもぎ蒸しのやり方をみていきましょう。

用意するもの

よもぎ蒸しには最低限、座椅子・コンロと鍋(もしくは温水を発生させる装置,蒸し器)・マント・よもぎの薬草が必要となります。

よもぎ蒸しセットで一式揃えるもよし、こだわって買い揃えるのも楽しいですね。一式そろえてしまえばずっと使えます。

場所と環境の整備

よもぎ蒸しは、畳半畳分くらいのスペースで行うことができるので自宅の好きな場所で行えます。
周りが濡れる可能性があるので、濡れても大丈夫な自宅内のダイニングやリビングなど、静かで自分がリラックスできる場所が良いでしょう。
温度や湿度もご自身が快適と感じる状態にしておきます。

服装

服を脱いでマントを被ります。
もし、生理の終わりかけに行う場合は生理用品を使用した上で薄手の下着をつけて行いましょう。
下半身が露出しないようマントで全体を覆います。

よもぎ蒸しの開始

よもぎ蒸しの専用の椅子に座り、よもぎ葉を使用して発生させた蒸気を下半身に当てていきます。
骨盤周りの肌に直接蒸気が当たるように座り方を工夫しましょう。

温度と時間の調整

よもぎ蒸しは、開始から15分~20分後からじわじわと温かくなってきます。

椅子に座ったままゆっくりリラックスしていると身体がポカポカしてくるでしょう。
その後、30~40分程度、ゆっくりと蒸気に当たるのがおすすめです。
長く当たり過ぎると低温やけどを負ってしまうリスクがあるので、心地いい範囲で終わるようにしましょう。

また、よもぎ蒸し前後・よもぎ蒸し中は水分をしっかりと補給してくださいね。

よもぎ蒸しの終了

30分~40分(長くても50分程度)よもぎ蒸しを行ったらよもぎ蒸しを終了します。

立ち上がる際は、ゆっくりと立ち上がるようにしましょう。

その後、急激な温度変化を避け身体を温めることを心がけてください。

アフターケア

よもぎ蒸し後は、軽くシャワーをするか濡れたタオルなどで身体を拭きます。
その後、十分な水分補給を行い必要に応じて休息をとってください。

よもぎ蒸しを行う時間も自分の体調に合わせ、体調の悪いときは無理をしないようにしましょう。

生理中に行うよもぎ蒸しの注意点

よもぎ蒸しは、排卵前に行い生理中は避けた方が良いですが、どうしても行いたい場合は生理3日目・4日目以降に行うようにしましょう。
できれば、足蒸しにとどめておくことがおすすめです。

もし生理中によもぎ蒸しを行う場合は、下記の注意点を守りましょう。

  • 温度が過度に高くならないように注意する
  • 施術前には十分な水分補給を行う
  • 生理中のデリケートな状態に会わせて座椅子のセッティングに注意する
  • 生理中は体調が不安定なのでめまいや吐き気を感じたらすぐい中止する
  • 体調が悪くなった場合は涼しい場所で休息する

生理の重さや体調には個人差があり、よもぎ蒸しの影響もここに異なりますので、不安な点があれば専門家に相談するようにしましょう。

さいごに

よもぎ蒸しには、女性特有のお悩みに嬉しい効果がたくさん期待できます。特に、生理不順や生理痛・月経痛、PMSなどに悩まされている方は、一度体験してみることをおすすめします。

ただし、病気などが原因の場合も考えられますので、症状がひどい場合や長期間続いている方は、まずは医療機関を受診するようにしましょう。

よもぎ蒸しはあくまでも健康をサポートする手段の一つであることを覚えておいてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!